皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2023年11月6日は、白ごはん・ちくぜん煮・サラダ・みそ汁・デザート(プリン)です。

1食100円です。皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2023年11月6日は、白ごはん・ちくぜん煮・サラダ・みそ汁・デザート(プリン)です。

1食100円です。皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2023年11月6日、本日は少し天気が悪いですが、子ども食堂やっています。
今日の主菜は筑前煮です。
1食100円です。皆様のお越しをお待ちしています
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
ウィズユきたごようは「花一輪運動」の活動をしています。

この写真は神戸電鉄西鈴蘭台駅での花一輪運動の作品です。

ウィズユきたごようをご利用頂いている方、北五葉学童保育コーナーのお友達が作ってくれた沢山のカボチャです。沢山収穫できました。皆様も実りの秋をご堪能くださいませ。あれれ!!この中に本物のカボチャが・・・わかるかな?

白皮栗かぼちゃ 収穫:9月7日 食べ頃:11月初旬~12月中旬が本物のカボチャです。
入れ替え作業中には、「写真を撮ってもよいですか」と声をかけられることもあったりします。
もちろん、「どうぞ、どうぞ」とおすすめしたら、
「実はいつも写真をとらせていただいているんですよ。」とおっしゃられることもあります。
そういう時には、「ありがとうございます」とかえしつつ、「ホッコリ」ととてもうれしい感謝の気持ちになります。
本当にありがとうございました。
これ以外にもいくつかの場所で「花一輪運動」の活動をしています。
皆様にもご覧になっていただけると幸いです。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2023年10月30日は、白ごはん・肉じゃが・サラダ・みそ汁・マシュマロチョコとかぼちゃクッキーです。

1食100円です。皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2023年10月26日は、白ごはん・とり肉とサツマ芋の甘辛いため・とうがん煮もの・野菜のドレッシング和え・みそ汁・デザート(柿)です。

1食100円です。皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

北五葉エコだよりNo.87が2023年6月に発行されました。
北五葉エコだより
朝晩過ごし易くなり、やっと秋の到来といった感じでしょうか?皆様、夏の疲れが出ておりませんか?
これから、過ごしやすい季節がやって参ります!「健康」のことも考え、「体を動かし」、「楽しく」「エコ」のことについて考えてみませんか?という欲張りな企画のご案内です。
皆様お誘い合わせの上 ご参加くださいませ。
ダンスdeエコ参加者募集
●日時:10月21日(土)10:30~12:00
●場所:第一団地19号棟 第一集会場
●内容:ダンスイントラクターが、どなたでも楽しめるように指導!
節電(省エネ)の大切さを体で体験!
体を動かすから、とにかく気持ちいい!楽しい!!
●参加費:無料
●定員:30名程度
●持ち物 :運動できる履物、 飲み物
●参加対象者:お子様から大人までどなたでも!
ダンス!? そんなの とんでもないと思われている方でも、
少し体を動かして、楽しい時間を過ごしたい!と思われた方なら
どなたでも参加できます!
●申し込み方法:下の申し込み用紙をご記入の上、
こんぺいとう裏口ドアポストに投函して下さい
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

NPO法人ウィズユきたごようニュース第84号が令和5年9月30日に発行されました。

今回は「こんぺいとう喫茶」の記事内容についてご紹介させていただきます。
こんぺいとう喫茶
今夏は、大変な猛暑、酷暑で過ごし辛らかったのではないでしょうか?こんぺいとう喫茶では、そんな暑い中、ご来店くださるお客様に少しでもホッと笑顔になっていただけるよう、冷やし中華や冷製パスタなど涼しげなメニューも取り入れてみました。なかなか好評でしたヨ。
また お食事を待つ間やお茶で寛いで頂いている間に、西鈴蘭台駅内飾り棚の折り紙制作も楽しんでご協力いただいています
いつも本当にありがとうございます。さあ、食欲な秋です。おいしい旬の食材もたくさん。どんなメニューが喜んで頂けるか毎月2回だけの開店ですが、スタッフ一同、皆様の笑顔を思い浮かべ、わくわく楽しみながら取り組んでおります。
尚、ご好評のネイルプチおしゃれですが、諸事情により、9月より100円のご協力を頂いております。ご了承くださいませ。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

NPO法人ウィズユきたごようニュース第84号が令和5年9月30日に発行されました。

今回は「うたごえ広場」の記事内容についてご紹介させていただきます。
うたごえ広場
童謡コーラスを「うたごえ広場」に名前を替えました。
童謡に限らず青春時代の懐かしい歌、昔の歌謡曲など皆様で楽しみながら唄う1時間です。
6月は、「365歩のマーチ」「学生時代」「見上げてごらん 夜の星」「犬のおまわりさん」「月の砂漠」「雨」「アビニヨンの橋で」など
7月は、「海」「うみ」「あこがれのハワイ航路」「真っ赤な太陽」「瀬戸の花嫁」「夏は来ぬ」「花嫁人形」「おぼろ月夜」など唄いました。
ご一緒に声を出して唄ってみませんか?お気軽におこし下さい。先生の美しい歌声をお聴きするだけでも素敵なお時間を過ごして頂けますよ。