今、神戸市北区の神戸電鉄鈴蘭台駅や西鈴蘭台駅付近で手話カフェ手話Cafe手話喫茶や手話バーなどができないかを何人かの方々(経営者の立場にある方々)とご相談しています。私自身、神戸市中央区や神戸市兵庫区、神戸市灘区にある手話カフェ手話バー手話喫茶手話サロンなどには何回か参加させて頂いた経験がありますが、神戸市北区に普段いる者としては、もう少し近くにもあったらいいなぁ、という思いも持っています。興味がお有りの方は、「TKGB」までご連絡頂けたらと思います。
第1回ふれあいサロンin兵庫県立聴覚障害者情報センター
2013年6月5日に情報センター企画 第1 回(旧手話サロン)ふれあいサロンに参加させて頂く予定です。ホームページの説明によると、手話サロンの名称を「ふれあいサロン」に替え新たにスタートします。楽しくお茶でも飲みながら、手話や筆談で自由におしゃべりしませんか?事前申し込みは要りません。参加はどなたでもOKです。皆さまのお越しをお待ちしています。
日 程 平成25 年6 月5 日(水) 時 間 午後1 時~4 時 場 所 兵庫県立聴覚障害者情報センター (情報サロン、研修・会議室) 問合せ 兵庫県立聴覚障害者情報センター F078-805-4192・T078-805-4175
私は有志の方と一緒に参加させて頂く予定です。関係者及び参加者の皆々様、当日はよろしくお願い致します。
手話入門講座を受講して
私は手話入門講座を受講してから人生が変わったような気がしています。その理由は「いつも相手の身になってものを考えるやさしさと思いやり」というものを学ぶことができたからです。「いつも相手の身になってものを考えるやさしさと思いやり」というものは、人として生きていく上で、とても大切なものだと思いますし、私自身にとって不足していた考え方だとも思います。普段の私個人の具体的な活動内容につきましては、右の「↓好きなタイトルを下から選んでご覧下さい。↓」を参考にしていただけますと幸いです。

