農業」カテゴリーアーカイブ

【市民団体イベント】親子de米作り「田植え」(学半舎1995,NPO法人シニアしごと創造塾)

親子de米作り【市民団体イベント】親子de米作り「田植え」(学半舎1995,NPO法人シニアしごと創造塾)

日 時:平成27年5月31日(日) 10:00~14:00 (小雨開催・荒天順延)

場 所:国営明石海峡公園 神戸地区(神戸電鉄「藍那駅」改札口9:30集合、お車の方は申込時にご連絡ください)

主 催: 学半舎1995、NPO法人シニアしごと創造塾
協 力: 環境ボランティアわかば会、ため池・湿地帯生き物保全グループ
内 容:田植え、サリガニ釣り、昼食提供(竹の子の炊きこみご飯、てんぶら、具沢山汁、ヤーコン茶)

持ち物/服装: 飲み物 / 汚れてもいい服装、着替え、帽子、タオル、歩きやすい靴(田んぼには裸足で入ります)
参加費/定員: 大人・子供とも600円(昼食代・保険料込)、乳児無料 / 先着15組(40人程度)
申込み: 事前申込み必要。代表者氏名・年齢・住所・電話番号、参加者氏名・年齢をご記入の上、以下までお申込みください。(締切り5月25日) <定員に達しましたので募集を締め切りました>

スポンサードリンク

【市民団体イベント】親子de米作り「田植え」(学半舎1995,NPO法人シニアしごと創造塾)

親子de米作り【市民団体イベント】親子de米作り「田植え」(学半舎1995,NPO法人シニアしごと創造塾)

日 時:
平成26年6月1日(日) 10:00~14:00 (小雨決行・荒天中止)

場 所:
国営明石海峡公園 神戸地区(神戸電鉄「藍那駅」改札口9:30集合、お車の方は申込時にご連絡ください)

主 催: 学半舎1995、NPO法人シニアしごと創造塾
協 力: 環境ボランティアわかば会、ため池・湿地帯生き物保全グループ、NPO法人あいな茅葺同人
内 容:
田植え、サリガニ釣り、東北支援ひまわり苗の定植、昼食提供(竹の子の炊きこみご飯、てんぶら、具沢山汁)

持ち物/服装: 飲み物 / 汚れてもいい服装、着替え、帽子、タオル、歩きやすい靴(田んぼには裸足で入ります)
参加費/定員: 大人・子供とも600円(食費・保険料込)、乳児無料 / 先着10組
申込み: 事前申込み必要。代表者氏名・年齢・住所・電話番号、参加者氏名・年齢をご記入の上、以下までお申込みください。(締切り5月30日)
詳しくはhttp://www.kobe.kkr.mlit.go.jp/event.htmのURLをご覧ください。

あいなの春を満喫しよう国営明石海峡公園神戸地区

あいなの春を満喫しよう先日の2014年4月27日(日)には、国営明石海峡公園神戸地区で「あいなの春を満喫しよう」が行われました。詳細はhttp://www.kobe.kkr.mlit.go.jp/event.htmのURLをご覧ください。その中で、たまたま私と同じように手話活動をしている方も参加されたことを知りました。本当にうれしかったです。

手作りの小屋

手作りの小屋写真にご紹介している手作りの小屋は雨や強い日差しをしのげるもので、農作業の休憩の時に重宝しています。しかし、ご覧いただくとおわかりのように風通しは良いので、冬などで、横風が強くふいているときには「どうしようもない」状態になることもあります。

せせらぎ

せせらぎせせらぎとは、古くは「せせらき」「せぜらき」とも言われる、浅瀬を流れる水の音。また,小さな流れとされています。例えば「小川のせせらぎ」というような使い方もするようです。私が近くの野山を歩いているときにも、今回の写真で紹介しているような場面に出会うこともあります。

今から耕す

今から耕す3月ということは暦の上では「春」なのですね。田畑などでも必要に応じて今から耕すところも増えてくるのではないでしょうか。

燻炭器(くんたんき)

燻炭器籾殻(もみがら)とは、籾(籾米)の最も外側にある皮の部分のこと。粗糠(あらぬか)、磨糠(すりぬか)、籾糠(もみぬか)、また単に籾(もみ)ともいわれる。

正常に成長し十分成熟したイネは、その穂の部分に籾をこしらえる。籾殻は籾の内容物を外部から保護する役割を担っている。人は稲刈り後、脱穀・籾摺りの過程を経て、玄米を得ることができる。

調製作業で発生するこの籾殻は、昔より燻炭(くんたん)として有効利用されてきた。燻炭は土壌改良剤として役立つ。燻炭を作るのは手間のかかる作業であるため、単に焼却処分されることも実際には多い。また、籾殻を田んぼに鋤込んで肥料として用いることがあるが、自然腐蝕しにくいので注意が要る。

近年は籾殻ボイラーや、籾殻を加熱圧縮した固形燃料の「モミガライト」など、燃料としての活用が図られている。

晴れた日に、籾殻(もみがら)を燻炭(くんたん)する準備も必要ですね。

ふるさと兵庫

ふるさと兵庫私だけでなく私の親せきもほとんどが兵庫県で生まれ育っています。ふるさと兵庫です。つまりずっと農業関係をやっている人が多いのでずっと地元にいる人も多いのではないかと思っています。

手がかじかむ

国営明石海峡公園寒い時期に現場で農作業をしていると、手がかじかむことがあります。つまり、手の感覚がなくなっているような気がしているのです。作業を繰り返して温かくなるとそうでもないのですが・・・。

第14回あいな里山まつりin国営明石海峡公園神戸地区

あいな里山まつり私が今年も参加させていただいた「第14回あいな里山まつり」のようすがhttp://www.kobe.kkr.mlit.go.jp/matsuri14_photo.htm
に公開されています。ご興味がおありの方はご覧いただけたらと思います。私自身は、当日参加しましたが、とても楽しく思い出に残る藍那(あいな)里山まつりであったと思っています。