学習支援(学習の場の提供)

以前は、北五葉寺子屋学習会という名称で中学生や小学生高学年のお子様たちと一緒に学習をしていました。お子様たちは長田高校をはじめとして希望する高校に進学していきました。しかし、コロナ禍により、休止となっていました。

今は「学習支援(学習の場の提供)」という名称で、月曜日と木曜日に2回で開催しています。そして地元の鈴蘭台中学校⇒兵庫高校⇒神戸大学⇒神戸市内の公立学校を定年退職した者が講師を担当しています。

保護者の方々から「共働きだから」「初めての子どもだから」その他いろいろの理由でお子様の学習習慣についての相談を受けることがあります。

私は「大人ができる50のこと」という書籍をお勧めしています。まずは保護者の方が本を読んでみませんか。

写真が見れます⇒https://amzn.to/4lwG6JP