皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

2025年10月2日は、白ごはん・カレー・みそ汁・マカロニサラダ・プリンです。

1食100円です。
すでに80人来ています。皆様のお越しをお待ちしています。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年10月2日は、白ごはん・カレー・みそ汁・マカロニサラダ・プリンです。
1食100円です。
すでに80人来ています。皆様のお越しをお待ちしています。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年10月2日、蒸し暑い天気ですね。クーラーを入れて涼しくして、こども食堂やっています。冷たいお茶や、お水もありますよ。
今日は、カレー、がメインです。すでに16人のお子様が来ています。
1食100円です。
皆様のお越しをお待ちしています。
神戸市社会福祉協議会様から寄付として、いただいたロシアケーキ(24個入・栄光堂製菓株式会社 〒189-0003 東京都東村山市久米川町5-33-26)3箱・賞味期限2025年11月12日は10月2日に希望されるお子様(18歳以下)にお渡しさせていただきます。
2025年10月2日のこども食堂と学習の場の提供に来られたお子様で希望される方にお渡しします。もちろん無料です。
全部で24個×3箱=72個あります。先着順でお渡しさせていただきますね。
ご家庭用に購入したい方のために商品リンクもご紹介しますね。
商品の写真が見れます⇒https://amzn.to/3K
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
北五葉エコだよりNo.96が2025年9月に発行されました。
北五葉エコだより
地球の温暖化は紅葉の時期や色づき方に変化をあたえます。最低気温が8℃以下になることが紅葉が始まるきっかけとなり、昼夜の寒暖差が大きいほど鮮やかな紅葉になります。
皆様も、最近の気温の変化に気づかれていると思いますが、夏はとても暑く、9月に入っても真夏のような暑さが続いています。秋の訪れとともに、紅葉が始まる季節がやってきますが、近年の紅葉の様子や時期が少し変わってきています。この原因は、地球の温暖化にあるのです。紅葉は、日本の四季を代表する大切な自然現象です。この美しい秋の風景を守り、次世代に引き継いでいくために、今、私達にできることから始めていきましょう。
そして、エコについて楽しみながら学べるイベントを企画しました。
ぜひ、ご参加くださいませ!
●私たちにできる地球の温暖化を防ぐ方法
・こまめな節電 ・公共交通機関の利用
・ゴミの削減とリサイクル ・環境に配慮した製品をつかう など
「落ち葉でアート&リース作り!」参加者募集
日時:10月19日(日)10:00~12:00※終了時刻は前後する場合もあります。
場所:第一団地 19号棟 第一集会場
内容:紅葉や開花時期が企業に関係し、地球温暖化の影響を受けやすいと言われています。地球の今をあなたの目で確かめつつ、落ち葉を使ったアートやリースを作ります。
参加対象者:お子様から大人までどなたでも!楽しみたい!やってみたい!そんな素敵な気持ちがあれば是非ご参加ください!!
参加費:無料 定員:30名 持ち物:なし
申込期間:10月1日(水)~10月14日(火)定員になり次第締め切り
申込方法:下記の申込用紙を記入の上、こんぺいとう裏口ポストに投函してください。電話での申し込みも可。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
NPO法人ウィズユきたごようニュース第92号が令和7年9月21日に発行されました。
今回は「こんぺいとう喫茶」の記事内容についてご紹介させていただきます。
こんぺいとう喫茶
カラオケ喫茶 始めました!
7月より、第2水曜日に、400円でお茶(コーヒー・紅茶など)とお菓子付き!YouTube(ユーチューブ)の音源で好きな曲を時間の許す限り歌って頂けます。新しい試みでスタッフも試行錯誤をしながら、皆様に楽しく歌っていただけるよう準備しています。
次回は10月8日水曜日13:00~16:00でオープンする予定です。是非ご来店下さいませ。
従来のこんぺいとう喫茶も今まで通り皆様に喜んでいただけるランチをご提供できるよう、スタッフ一丸となり準備しています。皆様のご来店を心よりお待ちしています。
尚、好評頂いております ネイル プチ おしゃれは、10月よりスタッフの都合にて予約制とさせて頂きます。
できるだけ、お客様のご要望にお答えしたいと思っていますので、ご希望のお客様は、スタッフにお声かけください。よろしくお願いいたします。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
NPO法人ウィズユきたごようニュース第92号が令和7年9月21日に発行されました。
今回は「うたごえ広場」の記事内容についてご紹介させていただきます。
うたごえ広場
朝夕、少しは涼しくなり、虫の音など小さな秋を感じられますが、まだまだ、日中は暑いですね。皆様、おかわりございませんでしょうか?うたごえ広場も先生はじめ皆様方には、暑い中来ていただいております。
6月は「雨降り」「てるてる坊主」など雨の唄
7月は、海の日にちなんで、「われは海の子」など海の唄
8月は「富士の山」「アルプス一万尺」など山の唄を歌いました。
少しでもご興味をお持ちでしたらぜひお越しください。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
NPO法人ウィズユきたごようニュース第92号が令和7年9月21日に発行されました。
今回は「地域拠点型一般介護予防事業 交流会」の記事内容についてご紹介させていただきます。
地域拠点型一般介護予防事業 交流会
朝晩のすだく虫の音に秋を感じますが、まだまだ残暑厳しい毎日です。皆様お変わりなくいらっしゃいますか?
「NPO法人ウィズユきたごよう交流会」に、北五葉・南五葉の利用者さんが集まってくださり、お話が弾み、情報交換をされて毎回楽しんでいただいて居ります。
看護師・栄養士・歯科衛生士・薬剤師・音楽療法士・理学療法士の先生方に、日常生活に大切な身体と精神面のフレイル予防を教えてくださいます。わかりやすいお話に利用者さんは、楽しみにされています。
脳トレクイズ・折り紙・ゲーム等も楽しまれて、折り紙で四季の花を作っていただいて、西鈴の駅構内に展示させていただいて好評です。
月1回 お誕生会をハッピーバースデーの合唱でお祝いして、ささやかなプレゼントをお渡しし、お元気で歳を重ねられて喜んでおります。
昼食も南五葉は諸事情によりお弁当ですが、北五葉は調理師さんに手作りして頂いて、皆様に喜んでいただいています。
皆様の色々な希望をお聞きして、スタッフ一同、試行錯誤をしながら楽しく癒される場となりますようにつとめて参りたいと思います。是非一度、見学にお出かけください。
NPO法人ウィズユきたごようニュース第92号が令和7年9月21日に発行されました。
今回は「月曜日のボランティア募集」の記事内容についてご紹介させていただきます。
「月曜日のボランティア募集」
ウィズユきたごようが色々な行事や活動ができているのは、参加者の皆様のおかげですが、陰でお世話して下さるボランティアの方々のおかげでもあります。
でもそのボランティアが今、足りない状態です。特に月曜日の17時~19時30分の間にこども食堂に入ってくださるボランティアが足りません。皆様の中で月曜日の17時~19時30分に、こども食堂のボランティアをしても良いという方がおられましたら、是非ともご連絡ください。
右は以前ご紹介した募集チラシです。
今後ともよろしくお願いいたします。 理事長 山本敏彦
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
ウィズユきたごようは「花一輪運動」の活動をしています。
この写真は神戸電鉄西鈴蘭台駅での花一輪運動の作品です。
NPO法人ウィズユきたごようのご利用の皆様とコスモスの花を作りました。色とりどりの笑顔の花が揺れています
入れ替え作業中には、行き交う人々が、興味深く見てくださり、どうやって作ったのか興味を持ってくださいました。
これ以外にもいくつかの場所で「花一輪運動」の活動をしています。
皆様にもご覧になっていただければ幸いです。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年9月25日は、白ごはん・とりからあげ・みそ汁・マカロニサラダ・水ようかん・千切りキャベツです。
1食100円です。
皆様のお越こしをお待ちしています。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年9月25日、蒸し暑い天気ですね。クーラーを入れて涼しくして、こども食堂やっています。冷たいお茶や、お水もありますよ。
今日は、とりからあげ、がメインです。すでに20人ほどのお子様が来ています。
1食100円です。
皆様のお越しをお待ちしています。
神戸市社会福祉協議会様から寄付として、いただいた焼生せんべい久助(105g・有限会社 まるせん米菓 〒300-4404 茨城県桜川市真壁町白井832-4)6袋・賞味期限2025年10月15日は9月25日に希望されるお子様(18歳以下)にお渡しさせていただきます。
2025年9月25日のこども食堂と学習の場の提供に来られたお子様で希望される方(先着30名)に小分けにした状態でお渡しさせていただきます。もちろん無料です。
ご家庭用に購入したい方のために商品リンクもご紹介しますね。
商品の写真が見れます⇒https://amzn.to/4phRlcd
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年9月22日、蒸し暑い天気ですね。クーラーを入れて涼しくして、こども食堂やっています。冷たいお茶や、お水もありますよ。
今日は、筑前煮、がメインです。
1食100円です。
希望するお子様には先着順で味千枚という上の写真のせんべいも無料でお渡しします。
皆様のお越しをお待ちしています。
皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。
2025年9月18日、蒸し暑い天気ですね。クーラーを入れて涼しくして、こども食堂やっています。冷たいお茶や、お水もありますよ。
今日は、シチュー、がメインです。
1食100円です。すでにたくさんのお子様も来ています。
皆様のお越しをお待ちしています。
神戸市社会福祉協議会様から寄付として、いただいたようかんロール(6個・有限会社 日新堂製菓 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家2287-67)3袋・賞味期限2025年9月25日は、9月18日に希望される18歳以下のお子様先着36名にお配りさせていただきます。
2025年9月18日のこども食堂と学習の場の提供に来られたお子様(18歳以下)で希望される方に1本を半分にしたものをお渡しします。もちろん無料です。
全部で18本ですので、半分にして先着36名分となります。
ご家庭用に購入したい方のために商品リンクもご紹介しますね。
商品の写真が見れます⇒https://amzn.to/46pAZFN
神戸市社会福祉協議会様から寄付として、いただいたロシアケーキ(24個入・栄光堂製菓株式会社 〒189-0003 東京都東村山市久米川町5-33-26)3箱・賞味期限2025年11月12日は10月2日に希望されるお子様(18歳以下)にお渡しさせていただきます。
2025年10月2日のこども食堂と学習の場の提供に来られたお子様で希望される方にお渡しします。もちろん無料です。
全部で24個×3箱=72個ありますので、10月2日で配り切れずに残った分があれば、10月6日のこども食堂と学習の場の提供に回させていただきますね。
ご家庭用に購入したい方のために商品リンクもご紹介しますね。
商品の写真が見れます⇒https://amzn.to/3K