地域拠点型一般介護予防事業 交流会

皆様、こんにちは。NPO法人ウィズユきたごよう理事長です。

NPO法人ウィズユきたごようニュース第92号が令和7年9月21日に発行されました。

今回は「地域拠点型一般介護予防事業 交流会」の記事内容についてご紹介させていただきます。

地域拠点型一般介護予防事業 交流会

朝晩のすだく虫の音に秋を感じますが、まだまだ残暑厳しい毎日です。皆様お変わりなくいらっしゃいますか?

「NPO法人ウィズユきたごよう交流会」に、北五葉・南五葉の利用者さんが集まってくださり、お話が弾み、情報交換をされて毎回楽しんでいただいて居ります。

看護師・栄養士・歯科衛生士・薬剤師・音楽療法士・理学療法士の先生方に、日常生活に大切な身体と精神面のフレイル予防を教えてくださいます。わかりやすいお話に利用者さんは、楽しみにされています。

脳トレクイズ・折り紙・ゲーム等も楽しまれて、折り紙で四季の花を作っていただいて、西鈴の駅構内に展示させていただいて好評です。

月1回 お誕生会をハッピーバースデーの合唱でお祝いして、ささやかなプレゼントをお渡しし、お元気で歳を重ねられて喜んでおります。

昼食も南五葉は諸事情によりお弁当ですが、北五葉は調理師さんに手作りして頂いて、皆様に喜んでいただいています。

皆様の色々な希望をお聞きして、スタッフ一同、試行錯誤をしながら楽しく癒される場となりますようにつとめて参りたいと思います。是非一度、見学にお出かけください。