日記」カテゴリーアーカイブ

しあわせの村の桜はきれいでした

しあわせの村の桜しあわせの村の桜はきれいでした。

スポンサードリンク

ザ めしや

めしやめしやザ めしやで昼食をいただきました。できあがりを待たなくても、すぐに食事を始められる, ザめしや, リーズナブルに季節の味. 好きなものだけ選べるから、お子様からお年寄りまで誰でも気軽に, 好きなものがいっぱい、全100種類以上のメニュー の、ザめしやで昼食をおいしくいただきました。

こうべ花時計

こうべ花時計昨日つまり2015年3月24日に、久しぶりにこうべ花時計をじっくりとみる機会がありました。とてもきれいでじっと見ていると心が落ち着いてきました。
1950年代前半、第13代神戸市長の宮崎辰雄の提案に基づき、スイス・ジュネーヴのイギリス公園に設置されていた花時計をモデルにした日本初の花時計が製作されることになった。神戸市民や神戸市内の企業はこの計画に好意的な反応を示し、多額の寄付金が寄せられた。この寄付金を元に花時計の製作が進められ、市民有志から神戸市への寄贈という形で設置されることになった。

花時計の製作は神戸市役所の新庁舎(現在の2号館)建設に合わせて進められ、新庁舎完成と同時期にその北側に設置された。1957年4月26日午前、新庁舎開庁記念式典に続く形で始動式が行われ、花時計は稼働を開始した。
花時計は小高い山のような形をしており、直径6m、傾斜角度15度の文字盤が設置されている。文字盤の中には後述のように季節ごとに様々な花が、文字盤の周りにはジャノヒゲが植えられている。

文字盤
前述のように、文字盤には花が植えられている。設置当初、花は相楽園内の花苗園で栽培されていた。1963年以降は須磨離宮公園内の花苗園で栽培されている。使用される主な花は春はパンジーとヒナギク、夏はコリウスとベゴニア、秋はモヨウビユとコギク、冬はハボタンで、ハトによる食害に遭いにくいデージー、コギクの使用頻度がとくに高い。年8回ほど花の植え替え工事が行われる。文字盤の図柄はその時行われる行事をテーマにしたものや、市民からの公募作品をもとに決定される。デザイン公募は年4回ほど行われる。

時計の針はステンレス製で、分針は長さ260cm・重さ16kg、時針は長さ310cm・重さ20kg、秒針は長さ310cm・重さ8.2kgである。

機械室
花時計の裏側にある機械室の入口
花時計の地下には機械室がある。文字盤に花が植えられていることから防水のため、機械室の壁には防水モルタルが塗られており、時計の針軸には防水リングが装着された上に油脂が塗られている。なお、機械部分は電気によって作動しており、停電に備えてバッテリーも内蔵されている。

防犯装置
花時計に対する悪戯は当初は少なかったが次第に増加した。これを受けて神戸市は1985年、防犯センサ(赤外線式と熱感知式の2種類)を設置した。夜間花時計に侵入する者が現れた場合には防犯ベルが鳴る仕組みになっている。

アイドルタイムサービスはCafe de Belle

アイドルタイムサービスアイドルタイムサービス02アイドルタイムサービス03アイドルタイムサービスを注文しました。400円でのおいしいブレンドコーヒーを注文すると無料でアーモンドトーストとアイスクリームがついてきました。本当においしかったです。このお店はCafe de Belleで兵庫県たつの市にあります。

鈴珈屋珈琲店のケーキセット

鈴珈屋珈琲店01鈴珈屋珈琲店02鈴珈屋珈琲店でケーキセットをいただきました。シフォンケーキとアイスクリームとジャムの味わいが本当においしかったです。ちょうど私たちのグループの注文でシフォンケーキが売り切れのようでした。とても繁盛しているお店だと感じました。鈴珈屋珈琲店は神戸店電鉄鈴蘭台駅前にあります。みなさまも一度訪れてはいかがでしょうか。

明石市役所の駐車場

明石市役所駐車場先日、明石市役所に行く機会がありました。思った以上に大きいところでした。また職員の方々の対応も素晴らしく感動してしまいました。明石市(あかしし)は、近畿地方の中部、兵庫県南部の明石海峡に面する都市で兵庫県東播磨県民局に区分されている。 2002年に、国から特例市に指定された。本項では市制前の名称である明石郡明石町(あかしちょう)についても述べる。

爆笑似顔絵専門店 カリカチュア・ジャパン株式会社caricature-japan.com/

カリカチュアジャパン01カリカチュアジャパン02先日、偶然にも、爆笑似顔絵専門店 カリカチュア・ジャパン株式会社caricature-japan.com/のお店を初めて見ました。とても強烈な印象でした。欧米文化の受け入れ玄関口として栄えてきた神戸の街で、楽しい思い出をユニークな絵で残す、似顔絵ライブスケッチの専門店です。
神戸らしい洋風文化にこだわった店内には、神戸の街並みを欧風に描いた壁画やカリカチュアタッチのオリジナルステンドグラスによって、独創的な世界観を表現しています。三宮一丁目の街並みに誕生した、欧風カリカチュアショップは街に共調しながら共生していく新感覚の似顔絵店です。皆様のご来店を、心よりお待ち致しております。

Tea House Musica 神戸店

musica01musica02 Tea House Musica 神戸店に行く機会がありました。とてもおいしい紅茶をいただきました。味だけではなくにおいや雰囲気も含めて素晴らしいお店でした。Tea House Musica 神戸店 078-333-4445 11:00~22:00 不定休 神戸市中央区三宮町3-9-2 2F –

紅茶好きの総本山

原点回帰の意味も込めて、紅茶を消費量日本一の神戸で広めていきたいとブランチを構えた、Tea House Musica 神戸店。本店は大阪にありますが、神戸のMUSICAファンにとって神戸店の誕生は嬉しい限り。「とにかく基本はまず飲んでいただきたいです」とは店長の前田さん。好きなものを前にすれば、知識欲が俄然高まるのは自然の成り行き。まずは、毎日飲む紅茶の自分らしく美味しい飲み方を見つけることが先決なのでしょう。そのためには固定観念を取り払い、様々な茶葉や飲み方に挑戦するチャレンジ精神が不可欠です。「この紅茶は嫌い」と断定する前に、飲み方をチェックしてみましょう。きちんと沸騰したお湯を使ったか。ポットやティーカップを温めておいたか。このちょっとした手間が、美味しい紅茶の基本。生活時間をデザインして、茶葉が香り立つのを楽しむ余裕をもちましょう。

日本庭園inしあわせの村

日本庭園01日本の伝統的な庭園、日本庭園がしあわせの村にあります。

池を中心にして回遊できる本格的な池泉回遊式庭園です。庭石や草木が配置され、四季折々の日本情緒あふれる景色を鑑賞できます。また庭園の一角には、茶室があり、お茶会、茶道の稽古、煎茶、生け花、句会などにご利用いただけます。

日本庭園は、しあわせの村に来られた人はもとより、リハビリテーション病院の入院患者の人や、しあわせの村の社会福祉施設入所者の皆様の癒しの場として、また、しあわせの村に来られた外国の人が、日本文化にふれる場としても利用されています。

春には夜桜のライトアップ、秋には水舞台での観月演奏会(かんげつえんそうかい)など、季節感のある催しも行っています。

私にとっては心が落ち着く場所で家族とも年に何回か訪れているところです。