今現在は、→ウィズユきたごよう←のブログに行っています。
→https://kobeblog.net/u/575560a/←
または
をクリックしてご覧ください。
ろう者や聴覚障害者と手話で対応する無料市民相談
10月28日(金)の午後1時から午後4時半は兵庫県社会保険労務士会館で社会保険労務士による無料市民相談があります。
内容は
10月28日(金)の兵庫県社会保険労務士会館では、各種労働相談を受け付けています。内容としては(労働時間・時間外労働・休憩・休暇・賃金・割増賃金・賞与・退職金・昇進降格・配置転換・懲戒処分・退職・解雇・その他労働条件・福利厚生・ハラスメント 他)の相談を受け付けます。
紹介URLはhttps://www.sr-hyogo.gr.jp/consultation/index2.php
となります。
紹介URLをご覧いただくとお分かりのように無料相談日は他にもたくさんありますのでいつでも都合の良い時にお越しください。
ただし、手話ができる社会保険労務士が対応しているのは10月28日(金)の兵庫県社会保険労務士会館となります。
ろう者や聴覚障害者の方は遠慮なくお越しください。手話ができる相談員がお待ちしています。
助成金に係る事業所訪問調査について
平素は、労働行政にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、当局におきましては各種助成金の適正支給に努めるため、、事業所に対し実施調査を行っているところですが、今回、貴社に対し実施することとなりました。
つきましては、貴社が申請した○○という助成金の支給につきまして下記のとおり実施しますので、ご多忙中とは存じますが、よろしくお願いいたします。
1. 事業所訪問調査日時
平成○○年△△月□□日から平成○○年△△月☆☆日までの間における当局が指定した日時
2. 場所
貴社
3. ご用意いただく関係書類
① 就業規則、労働条件通知書又は雇用契約書、労働者名簿
② 会社カレンダー、シフト表等、各労働者の所定休日、所定労働日等の勤務シフトが明らかになる書類
③ 出勤簿、タイムカード、残業指示書、休暇簿等の労働時間管理関係書類
④ 賃金台帳、源泉徴収簿、源泉徴収票、総勘定元帳、現金出納簿
⑤ 作業日誌、売上日報など、日々の業務を記録した書類
⑥ 助成金支給申請書類
※なお、当日、検査の過程で、上記のほか別途書類の提示をお願いする場合がありますことをご了承ください。
という上記のパターンのような内容の書面を送付されて困っている方はTKGB社会保険労務士事務所までご連絡ください。
電話番号は078-779-2259となります。
ホームページはhttp://tkgb.jp/sr/tkgb.html
となります。
ろう者や聴覚障害者と手話で対応する無料市民相談
2月19日(金)の午後1時から午後4時半(受付午後4時まで)は兵庫県社会保険労務士会館で社会保険労務士による無料市民相談があります。
内容は
2月19日(金)兵庫県社会保険労務士会館では、各種労働相談を受け付けています。内容としては(労働時間・時間外労働・休憩・休暇・賃金・割増賃金・賞与・退職金・昇進降格・配置転換・懲戒処分・退職・解雇・その他労働条件・福利厚生・ハラスメント 他)の相談を受け付けます。
紹介URLはhttps://www.sr-hyogo.gr.jp/consultation/index2.php
となります。
紹介URLをご覧いただくとお分かりのように無料相談日は他にもたくさんありますのでいつでも都合の良い時にお越しください。
ただし、手話ができる社会保険労務士が対応しているのは2月19日(金)の兵庫県社会保険労務士会館となります。
ろう者や聴覚障害者の方は遠慮なくお越しください。手話ができる相談員がお待ちしています。
ろう者や聴覚障害者と手話で対応する無料市民相談
1月21日(木)の午後1時から午後4時は神戸市役所で、1月22日(金)の午後1時から午後4時半(受付午後4時まで)は兵庫県社会保険労務士会館で社会保険労務士による無料市民相談があります。
内容は
1月21日(木)神戸市役所では労働問題の相談を受け付けています。内容としてはリストラ、サービス残業、未払い賃金など労働条件に関する相談を受け付けます。
紹介URLはhttp://www.city.kobe.lg.jp/life/guidance/window/siminsoudan01.html
となります。
1月22日(金)兵庫県社会保険労務士会館では、各種労働相談を受け付けています。内容としては(労働時間・時間外労働・休憩・休暇・賃金・割増賃金・賞与・退職金・昇進降格・配置転換・懲戒処分・退職・解雇・その他労働条件・福利厚生・ハラスメント 他)の相談を受け付けます。
紹介URLはhttps://www.sr-hyogo.gr.jp/consultation/index2.php
となります。
紹介URLをご覧いただくとお分かりのように無料相談日は他にもたくさんありますのでいつでも都合の良い時にお越しください。
ただし、手話ができる社会保険労務士が対応しているのは1月21日(木)の神戸市役所と1月22日(日)の兵庫県社会保険労務士会館となります。
ろう者や聴覚障害者の方は遠慮なくお越しください。手話ができる相談員がお待ちしています。
障害者雇用→聴覚障害者対応・筆談での注意点
以下の内容はTKGB社会保険労務士事務所が会社の人事部の方などにご説明する内容の一部です。ご質問等がございましたらいつでも078-779-2259までお電話またはFAX等でご連絡を頂くかhttp://tkgb.jp/sr/tkgb.htmlにアクセスをしていただけたらと思います。
私が健聴者の人事部の方などにお話しする内容として健聴者の上司は聴覚障害者の人に対しても「筆談ならば大丈夫」と思っている人もいます。しかし、必ずしも筆談で全て理解できるかといえば難しいです。日本語はあいまいな表現も多くあります。たとえば「明日、私は神戸の王子動物園に行くと思います。」という表現は健聴者では「普通」にとらえるかもしれませんが聴覚障害者の中でも手話を言語とするろう者にとっては「思います」は不要なのです。事実として「明日、私は神戸の王子動物園に行く」で良いのです。その背景まで理解するには少し時間がかかりますので、今は上のホワイトボードに書いている記入例の内容で対応するのが現実的な対応ではないかと会社の人事部の人には伝えるようにしています。
よろしければ、以下の内容もご覧ください。
→「ろう者・聴覚障害者向けのマイナンバー説明会」
→「障害者雇用→聴覚障害者対応・はじめに」
→「障害者雇用→聴覚障害者対応・比喩での注意点」
→「障害者雇用→聴覚障害者対応・口話での注意点」
→「障害者雇用→聴覚障害者対応・筆談での注意点」
障害者雇用→聴覚障害者対応・口話での注意点
以下の内容はTKGB社会保険労務士事務所が会社の人事部の方などにご説明する内容の一部です。ご質問等がございましたらいつでも078-779-2259までお電話またはFAX等でご連絡を頂くかhttp://tkgb.jp/sr/tkgb.htmlにアクセスをしていただけたらと思います。
の誤解は以下のホワイトボードへの記入内容をご覧ください。
私が健聴者の人事部の方などにお話しする内容として健聴者の上司はゆっくり大きく口で話せば聴覚障害者の人はわかってくれる、と思っている人もいます。しかし、ゆっくり話しても、「こ・ぴ・-」と話しているつもりでも読み取る方としては「ご・み・い」と読み取っているのかもしれません。一文字ずつにするよりは意味のある単語で区切る方がわかりやすいのです。それでも「たまご」「タバコ」「なまこ」とうの唇の動きが似ている単語はは今現在の私も唇だけの動きでは違いを読み取ることが出来ません。常に聞こえない聴覚障害者の人はもっと読み取るのが難しいと思われます。
続きは→「障害者雇用→聴覚障害者対応・筆談での注意点」←をクリックしてご覧ください。
障害者雇用→聴覚障害者対応・比喩での注意点
以下の内容はTKGB社会保険労務士事務所が会社の人事部の方などにご説明する内容の一部です。ご質問等がございましたらいつでも078-779-2259までお電話またはFAX等でご連絡を頂くかhttp://tkgb.jp/sr/tkgb.htmlにアクセスをしていただけたらと思います。
という誤解が起きることに対しては私は次の考え方をしています。
私が健聴者の人事部の方などにお話しする内容として健聴者の上司は直接的な言い回しではなく、「比喩」を使うことが多いのですが、聴覚障害者を雇用する場合は、少し配慮をしていただきたいと思うことがあります。それまで育ってきた文化や背景が違えば理解している共通認識も違う部分があるのではないでしょうか。例えば、日本に比べてアメリカはジョークが上手である、と聞いたことがあります。私自身、ジョークは苦手というか、相手にジョークを言われても真に受けて怒ってしまったことが過去にもあります。上の比喩の事例でも似たようなイメージを私自身はもっているところもあります。
続きは→「障害者雇用→聴覚障害者対応・口話での注意点」←をクリックしてご覧ください。
障害者雇用→聴覚障害者対応
以下の内容はTKGB社会保険労務士事務所が会社の人事部の方などにご説明する内容の一部です。ご質問等がございましたらいつでも078-779-2259までお電話またはFAX等でご連絡を頂くかhttp://tkgb.jp/sr/tkgb.htmlにアクセスをしていただけたらと思います。
私が健聴者の人事部の方などにお話しする内容として健聴者は「聴覚障害者」という人のことを「耳の聞こえない人」というひとくくりにすることが多いですが、「障害の程度」「持っている能力」は人それぞれにより全く違います、この理解をすることがスタートだと思います。私自身、普段は補聴器をつけて生活をしていますが、パトカーや救急車などの緊急車両が近づいてきたとき、緊急車両が前から後ろから、右から左からのどこから近付いているのかもわかりません。また電話や目覚まし時計がなっているとしても、目に見える位置になければどこでなっているのかはいまでもわかりません。これは音がなっていると認識できても、どこで鳴っているのかという方向がわからないのです。
続きは→「障害者雇用→聴覚障害者対応・比喩での注意点」←をクリックしてご覧ください。
島根県ろうあ連盟の会員および島根県に住むろう者の方々にお知らせいたします。2015年11月7日(土)には島根県のホテル玉泉に手話がわかる社会保険労務士が参ります。島根県のろう者の方々でマイナンバーその他、様々な事象の理解に困っている方は島根県のホテル玉泉にお越しください。兵庫県から手話がわかるTKGB社会保険労務士事務所の所長が参ります。そして、手話でわかりやすく説明をさせていただきます。
ろう者や聴覚障害者と手話で対応する無料市民相談
9月24日(木)の午後1時から午後4時は神戸市役所で、9月25日(金)の午後1時から午後4時半(受付午後4時まで)は兵庫県社会保険労務士会館で社会保険労務士による無料市民相談があります。
内容は
9月24日(木)神戸市役所では社会保険・年金の相談を受け付けています。内容としては各種社会保険、年金などの相談を受け付けます。
紹介URLはhttp://www.city.kobe.lg.jp/life/guidance/window/siminsoudan01.html
となります。
9月25日(金)兵庫県社会保険労務士会館では、各種労働相談を受け付けています。内容としては(労働時間・時間外労働・休憩・休暇・賃金・割増賃金・賞与・退職金・昇進降格・配置転換・懲戒処分・退職・解雇・その他労働条件・福利厚生・ハラスメント 他)の相談を受け付けます。
紹介URLはhttps://www.sr-hyogo.gr.jp/consultation/index2.php
となります。
紹介URLをご覧いただくとお分かりのように無料相談日は他にもたくさんありますのでいつでも都合の良い時にお越しください。
ただし、手話ができる社会保険労務士が対応しているのは9月24日(木)の神戸市役所と9月25日(日)の兵庫県社会保険労務士会館となります。
ろう者や聴覚障害者の方は遠慮なくお越しください。手話ができる相談員がお待ちしています。
特定非営利活動法人ウィズユきたごようの副理事長に就任しました。URLはhttp://www.hyogo-intercampus.ne.jp/v-hyogo/search/index.php?act=dtl&npo_id=124&p=&s=101&v=20をご覧ください。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
奇跡のひと
マリーとマルグリッド
東京銀座4丁目
シネスイッチ銀座
愛と感動のロードショー
聾唖者の保育園へ盲聾の方が入園
お知り合いの方が東京におられましたら、お知らせ下さいませ
新しい映画です
以上は、必守行男氏からのご連絡です。
必守行男氏についてはhttp://diary-tkgb.com/?p=2019のURLをご覧ください。
2015年5月17日の大阪都構想の住民投票について、先日、だがしやらいふの代表取締役様から熱き思いをお聞きしました。http://diary-tkgb.com/?p=4471のURLもご覧ください。明日が投票日なのですね。投票権はありませんが、私も結果に興味を持っています。