月別アーカイブ: 2013年10月

公衆電話

緑町1公衆電話最近、公衆電話の数が減ったと聞くことがあります。私自身も「公衆電話が近くにないから不便だわ。」とお聞きすることもあります。皆さんがお住まいの地域での公衆電話についてはいかがですか。

スポンサードリンク

難聴というキーワード

マネキン土佐堀最近「難聴者のブログ」「難聴者」「難聴」「神戸市難聴者協会」「大阪難聴者サークル」「うなずき難聴」「アムウェイ難聴」というキーワードで当サイトにお越しになる方々が増えています。理由はわからないのですが、私と同じ立場の難聴者の方々とのつながりができることに対してはうれしい気持ちと感謝の気持ちがあります。本当にありがとうございます。

ろう者もいた

神戸クリスタルタワー先日、ある男性の方とお話しさせていただきました。その方は健聴者の立場の方で、退職するまでは中小企業の社長をされて、今は退職して老齢年金暮らしの生活をされています。そして私が難聴であることを知ると、「私の会社にもろう者の方がおられました。」ということをおっしゃっていました。その男性の方のご家族でも将来ろう者の方のお役に立ちたいと手話の勉強をスタートした方もおられるそうです。その男性の方とお話しをさせていただきながら、うれしい気分になる私でした。本当にありがとうございました。

秋の日は釣瓶落とし

国営明石海峡公園神戸地区「秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)」という言葉があります。秋の日は急に暮れるという意。「釣瓶落とし」は、井戸の中へ釣瓶が落ちてゆく速さ。そんな速さで秋の日は暮れるということ。という意味合いがあるようなのですが、国営明石海峡公園神戸地区での農業ボランティアをした後でも、夜遅くになると今回の写真でご紹介したような状況になります。私は懐中電灯をつけながら気を付けて「ゆっくりゆっくり」と足元を確かめながら帰宅します。

今1番欲しいのは何?

平野市場先日、ろう者の方との会話で「今1番欲しいのは何?」というテーマでの話をする機会がありました。ある方は、「時間が欲しい。1日が48時間あれば良いと思っている。」というような内容の手話表現をされました。私は思わず「そうそう」と頷いてしまいました。みなさんはいかがですか。

料金見直しの相談

モトコー7番街先日、携帯電話ショップに行き、「料金の見直しをしたいのですが・・。」と伝えると店員様が店内のコンピューターで私の携帯電話の使用状況などを分析して的確なアドバイスを下さいました。私の場合は店員様のおすすめするプランに変更すると、1か月当たり1500円位安くなるような説明をいただきました。今はすごく細かいサービスもあるのですね。私は携帯電話を重宝していますので、使用料金が安くなることにはとてもありがたく思っています。今、携帯電話をご利用中の皆様も、一度携帯電話ショップに行き、料金の見直しの相談をされてみてはいかがですか?

電気マッサージ

電気マッサージ

手話サークル学習係アイデアネタです。

足を痛めた友達が接骨院に通っていたときの事です。
治療の時には電気マッサージで電気を足先の治療部分に流すことがあります。
友達が電気マッサージをしようと思って機械のスイッチを入れたそうです。
でも電流が流れている感じがしないのです。
友達は「おかしいなぁ・・・」と思って電流の目盛りを大きくしました。
これといって変化なし。次はその2倍の目盛りまであげました。
やはり何も起こらない。友達は思い切って電流の威力を最初の4倍まで大きくしました。
でも・・・何も変わりはありませんでした。
「この機械は故障しているのかな」と友達はスタッフに問い合わせるために立って後ろを振り返ると、おじいさんの足がケイレンしていたそうです。
間違えて隣のスイッチをさわってしまっていたのですね。

これはどのような手話表現であらわすとうまく通じるのでしょうかね。

第14回 あいな里山まつり—あいな里山公園を楽しもう!—

あいな里山まつり01昨日、つまり2013年10月27日には国営明石海峡公園神戸地区で第14回あいな里山まつりがおこなわれました。私も参加させていただきました。この何年かは毎年参加させていただいています。いつも感じることですが、ボランティアというか裏方の人たちは本当に大変だなぁ、という思いを新たにした1日でもありました。関係者及び参加者の皆様方、本当にありがとうございました。

介護保険

少子高齢化に伴い、家族の介護をするというご家庭が増えているようにも感じています。子育ての時と同じように当事者にとっては、初めて体験することも多く「困った」という思いを感じる方もおられることでしょう。また、お仕事でヘルパーさんなどでは体験していても、いざ自分自身の親の介護の世話をするとなると、仕事とは違う場面も出てくることでしょう。仕事と違って家族の介護は「終わりがない」からですね。私自身は難聴者の介護保険 というサイトを参考にして介護問題に取り組んでいます。

トイレの落書き

手話サークル学習係ネタとして、

スーパーのトイレでのこと、座ったら目の前に「右を見よ」とありました。
右を見たらまた「右を見よ」とありました。
後ろを振り返ってみたら「上を見よ」とありました。
最後に上を見たら「きょろきょろするなバカっ」て書いていました。
その時の自分の姿を考えたらおかしくて、吹き出してしまいました

これは手話表現ではどのようにあらわしたら良いのでしょうかね。

同時の会話はしんどい

最近も感じることなのですが、何人かの人が同時に会話をしている中に入ると、会話についていくのがしんどいと思うことがあります。一人だけの人がお話をしている時ならば良いのですが、何人かの人が同時にしゃべっている状況ではそれぞれの声を聞き分けることが私にはむずかしいのです。同じような経験をされている方はいらっしゃいますか。

畑をモグラに荒らされる時の対処法

国営明石海峡公園神戸地区国営明石海峡公園神戸地区での農業ボランティア活動をしていた際に、モグラにサツマイモなどを食べられるということが今までにもありました。今年の秋にはなるべく食べられないようにしたいと思って次のような方法をお聞きしました。

「うちは50坪ほどの畑で困った時の対処法として、とっておきの予防法をお伝えしますね。モグラの通り道に立てた野菜の支柱に、鍋焼きうどんのアルミ鍋をヒモでつるすんです。風でアルミ鍋が支柱に当たり、カランカラン土中に響きます。ビールの空き缶でもいい。プルトップにひもを通してつり、缶底に水がたまらんよう穴を開けます。また、河原で頭大(小さめでもOK)の石を3、4個拾ってきて通り道に半分ほど埋め、日に1、2回たたいて回ります。」

隣の畑も朝夕たたいて、その方の畑には来なくなったそうです。

しかし、国営明石海峡公園神戸地区では景観に配慮するために同じ方法はできないとお聞きしました。

神戸市長選挙激戦

神戸市長選挙2013年10月27日(日)の神戸市長選挙はかなりの激戦のようですね。私のところにも、色々な所から電話その他のご連絡をいただくことがあります。いずれにせよ、明日の日曜日の選挙を経て結果がでますね。どのような結果になるのかはわからないのですが、選挙による民意で選ばれた新神戸市長の方には色々と期待することがあります。

病院の待合室

手話カフェ木のいえ先日、はっきりと再認識したことなのですが、病院の待合室にはテレビがおかれていることが多いようです。そして、その音量は大きすぎることもなく、小さすぎることもないようにうまい具合に設定されているようです。私は、補聴器をはずした状態では全く何も聞こえません。そして、補聴器をつけた状態では全てではないですが、聞き取れる部分が出てきます。病院の待合室のテレビの音量設定もうまくできていますね。

神戸シティループバス

神戸シティループバス神戸市の中央区に行けば神戸シティループバスを見ることができます。特に1日乗車券大人650円は神戸市の三宮や異人館、元町その他の観光地を一気に巡りたいという方にはおすすめです。皆さんも機会があれば利用してみてはいかがでしょうか。

忘年会シーズン

忘年会シーズン年末が近づくと忘年会シーズンとなりますね。今年の11月の終わりごろから12月末までも手話関係に限らず、いろいろなところでの忘年会に参加させていただくことができそうです。本当に楽しみにしています。関係者及び参加者の皆々様、当日はよろしくお願いいたします。

あつい手話

熊本の牧場私が手話入門講座修了後に参加させていただいているところで「あつい」という言葉を使った手話表現をしました。私は「おなかの脂肪があつい」という表現をしました。他にも「化粧があつい」「あついお湯」「梅雨になるとむしあつい」その他色々な表現がありました。他にも「明るい」「なる」etc・・・と普段何気なく口にしている言葉でも手話表現にすると表情だけでも大きく違うという発見や勉強になりました。関係者の皆々様、本当にありがとうございました。